- 関連動画紹介
- 「歌ってみた」動画
- 「歌ってみた」以外のカバー動画
- [ ミュージック – サカナクション / covered by Noah ]
- サカナクション「怪獣」Band Cover【atagi ✕ ゆゆうた】
- 【COVER】忘れられないの / サカナクション covered by 重音テト 【Synthesizer V AI 】(「さばとP」さん)
- 【初音ミク】ミュージック【サカナクション】(「Nozomi Aoki」さん)
- 【AIきりたん】グッドバイ(光ONLINEversion) / サカナクション(cover)(「noyama」さん)
- 【初音ミク】ネイティブダンサー / Native Dancer【Cover】(「imo」さん)
- 【8bit】ミュージック / サカナクション(ファミコン風アレンジ)(「Seiran 8bit」さん)
- マッシュアップ動画
関連動画紹介
前のページから引き続き、サカナクションについてです。ここでは、個人的に好きな、カバー動画などの関連動画を紹介します。
「歌ってみた」動画
【歌ってみた】怪獣 / サカナクション (Cover by あかつき るき)
この方の声は、本当に素晴らしいと思います。もし原曲を知らなかったら、「これが原曲だっけ?」と勘違いしそうなくらい好きです。
【歌ってみた】ネイティブダンサー – サカナクション covered by 明透
この方の声も、本当にいいですね。サビの「淡い」の所が好きです。
【歌ってみた】ネイティブダンサー covered by 花譜
この方の声は、他にないオンリーワンな声で、可愛らしい声だと思います。そこが好きです。この方は、他にオリジナル曲が多数あります。私はそちらの方も好きです。
さよならはエモーション / サカナクション covered by CLOHAN
こちらは、2人で歌っている動画になります。力強い声と、最高のハモリで、すごく感動しました。この方達の他のカバー動画も素晴らしいと思います。
怪獣 / サカナクション 歌ってみた【Covered by 七海うらら】
この方の声は、透明感がありながら、力強さも感じるいい声だと思います。
「歌ってみた」以外のカバー動画
[ ミュージック – サカナクション / covered by Noah ]
このカバーは本当にすごいと思います。ただ、歌っているだけではなくて、オリジナルのアレンジがされていて、全く新しい形に昇華されています。しかも、そのアレンジが原曲に負けず、対等に戦えるくらいのレベルだと思います。ドラムンベースにアレンジされている所は、かなり好きです。
サカナクション「怪獣」Band Cover【atagi ✕ ゆゆうた】
こちらの動画は、バンドカバーになります。みんな楽しそうに演奏している所が最高です。「音」を「楽」しんでいて、これが本当の「音楽」だという感じがします。
【COVER】忘れられないの / サカナクション covered by 重音テト 【Synthesizer V AI 】(「さばとP」さん)
こちらは、ボーカロイド、重音テトによるカバーです。最近のボーカロイドの進化はすごいですね。昔のかなり機械っぽさがあるボーカロイドも好きですが、かなり自然になった、人間っぽいボーカロイドも素晴らしいと思います。ちなみに、こちらの方は、他にも大量の重音テトによるカバー動画を投稿しておられます。「新宝島」、「怪獣」もありました。こちらも素晴らしいと思います。
【初音ミク】ミュージック【サカナクション】(「Nozomi Aoki」さん)
こちらは、ボーカロイド、初音ミクによるカバーです。こちらは、先程のとは打って変わって、かなり機械っぽい声となっています。でも、これもサカナクションと合いますね。結構好きです。曲の打ち込みも上手いと思います。
【AIきりたん】グッドバイ(光ONLINEversion) / サカナクション(cover)(「noyama」さん)
こちらは、AIきりたんによるカバーです。曲の打ち込みの、原曲再現度が非常に高いです。そして、分厚いハモリが最高です。
【初音ミク】ネイティブダンサー / Native Dancer【Cover】(「imo」さん)
こちらは、ボーカロイド、初音ミクによるカバーです。声の調整が素晴らしいです。すごく自然で表現力豊かな感じがします。
【8bit】ミュージック / サカナクション(ファミコン風アレンジ)(「Seiran 8bit」さん)
こちらは、8bitカバーです。サカナクションと8bitサウンドの相性は最高だと思います。この方は、他にもサカナクションのカバー動画を多数投稿されています。それも最高です。サカナクション以外にもASIAN KUNG-FU GENERATIONやキリンジ、フジファブリック、椎名林檎、Vaundyなどのカバー動画を投稿されており、私と趣味が合い過ぎてビックリしました。
この方のカバーには、引き算の美学を感じます。必要な音を拾いつつも、音が過剰にならないように作られている気がします。そのおかげで、静けさを感じる仕上がりになっており、これが私の好きな所です。
マッシュアップ動画
ばらの花 × ネイティブダンサー/yui (FLOWER FLOWER) × ミゾベリョウ (odol)
この曲は、くるりの「ばらの花」とサカナクションの「ネイティブダンサー」のマッシュアップです。驚くほどに違和感無く、2つの曲が見事に合体していて、まさに傑作だと思います。
多分、強風。(「わず(超面白い)」さん)
この曲は、サカナクションの「多分、風。」とYukopiさんの「強風オールバック」のマッシュアップです。すごく丁寧に作られていて、「強風オールバック」を歌う歌愛ユキがボーカロイドであることを利用し、歌愛ユキに「多分、風。」を歌ってもらうシーンもあります。個人的に、中毒性がかなり高いと思います。
私は雨と夜の踊り子(「わず(超面白い)」さん)
この曲は、稲葉曇さんの「私は雨」(Vo. 歌愛ユキ)とサカナクションの「夜の踊り子」のマッシュアップです。先程の動画の次回作です。こちらも、前作同様素晴らしい完成度だと思います。