Steins;Gate Elite (シュタインズゲート エリート)徹底攻略2(細かい分岐の内容と条件)

皆様、こんにちは、管理人です。

前々回の第1回目の記事で、Steins;Gate Eliteをプレイした感想を書きました。そして、前回の第2回目の記事で、Steins;Gate Eliteの6つのエンディングへの到達方法について書きました。今回もその続きで、細かい分岐の内容と条件について解説します。

前々回、および、前回の記事を見たい方は、下のリンクからどうぞ。

  1. Steins;Gate Eliteをプレイした経緯と感想(ネタバレほぼなし)
  2. 6つのエンディングへの到達方法(少しネタバレあり)
  3. 細かい分岐の内容と条件(ネタバレ注意)
    1. 事前知識
      1. 2章 空理彷徨のランデヴー
      2. 4章 夢幻のホメオスタシス
    2. プロローグ~1章 時間跳躍のパラノイア
    3. 2章 空理彷徨のランデヴー
      1. 分岐ポイント
      2. パターン1
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      3. パターン2
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      4. パターン3
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
    4. 3章 蝶翼のダイバージェンス
      1. 分岐ポイント
      2. パターン1
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      3. パターン2
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
    5. 4章 夢幻のホメオスタシス
      1. 分岐ポイント
      2. パターン1
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      3. パターン2
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      4. パターン3
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
    6. 5章 時空境界のドグマ
      1. 分岐ポイント
      2. パターン1
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      3. パターン2
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
    7. 6章 形而上のネクローシス
      1. 分岐ポイント
      2. パターン1
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      3. パターン2
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      4. パターン3(トラウマシーンに注意)
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      5. パターン4
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      6. パターン5(トラウマシーンに注意)
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
    8. 7章 虚像歪曲のコンプレックス
      1. 分岐ポイント
      2. パターン1
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      3. パターン2
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
    9. 8章 自己相似のアンドロギュノス
      1. 分岐ポイント
      2. パターン1
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      3. パターン2
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
    10. 9章 無限連鎖のアポトーシス
      1. 分岐ポイント
      2. パターン1
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      3. パターン2
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      4. パターン3
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
    11. 10章 透明のスターダスト/因果律のメルト
      1. 分岐ポイント
      2. パターン1(透明のスターダスト)
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
      3. パターン2(因果律のメルト)
        1. 分岐条件
        2. 分岐の内容
    12. 11章 境界面上のシュタインズゲート

Steins;Gate Eliteをプレイした経緯と感想(ネタバレほぼなし)

6つのエンディングへの到達方法(少しネタバレあり)

細かい分岐の内容と条件(ネタバレ注意)

このゲームには、6つのエンディングという大きな分岐以外にも、細かい物語の分岐が多数あります。その細かい分岐の内容と条件について、紹介します。

ただし、私の見逃しがある可能性がありますので、ご注意ください。

細かい分岐の条件は次の2つです。

  1. 最初から、分岐するポイントまでの、まゆりからのメールへの返信回数の合計
  2. まゆりルートに入るか、紅莉栖ルートに入るか

おそらく、まゆりと紅莉栖以外から来るメールは特に関係がないものと思われます。

まゆりからのメールへの返信回数については、”返信”の回数が重要です。まゆりからメールを”受信”した回数ではないので、ご注意ください。つまり、返信したが、メールは返ってこなかった場合は1回とカウントし、返信していないが、メールが来た場合は0回とカウントするということです。

なお、物語の重要な部分については、なるべくネタバレを防止するため、ざっくりとしか書いていません。

それでは、各章ごとの、分岐の内容と条件をご覧ください。

事前知識

まゆりからのメールに全て返信した場合の、各章ごとのまゆりへの返信回数は次のようになっています。

  • 1章・・・2回
  • 2章・・・2、3、4回
  • 3章・・・1回
  • 4章・・・2、3回

まゆりルートの場合

  • 5章・・・1回
  • 6章・・・0回
  • 7章・・・2回
  • 8章・・・1回
  • 9章・・・2回
  • 10章・・・0回

紅莉栖ルートの場合

  • 5章以降は、まゆりからのメールは来ない

2、4章では、全て返信したとしても、どの選択肢を選んで返信するかによって、まゆりへの返信回数が変わるので、注意が必要です。具体的には、以下の通りです。

2章 空理彷徨のランデヴー

  • 件名「(;_;)」に「お小遣い」と返信した時に来る、件名「8月だね~」に「ジャンクフード」と返信した場合・・・最大2回
  • 件名「(;_;)」に「お小遣い」と返信した時に来る、件名「8月だね~」に「お祭り」と返信した場合・・・最大3回
  • 件名「(;_;)」に「恨み」と返信した場合・・・最大4回

4章 夢幻のホメオスタシス

  • 件名「宝くじと言えば」に「雑誌」と返信した場合・・・最大3回
  • それ以外・・・最大2回

以上、参考にしてみてください。

プロローグ~1章 時間跳躍のパラノイア

プロローグ~1章には、分岐はありません。

2章 空理彷徨のランデヴー

2章には3パターンの分岐があります。おそらく、パターン3になる場合が多いでしょう。

分岐ポイント

パーツショップを回ってIBN5100を探していた岡部が、腹が減ったので、サンボで牛丼を食べている所

パターン1

分岐条件
  1. 最初から分岐ポイントまでの、まゆりからのメールへの返信回数が0回
分岐の内容
  • サンボでまゆりから電話がかかってくるが、電話に出ない
  • 岡部は偶然会った萌郁とIBN5100の捜索の状況について話す
  • さっきのまゆりからの電話に、メールで折り返す
  • まゆりに、ダルに連絡するようにメールで言われる
  • ダルに電話すると、フェイリスがレトロPCを10年くらい前に神社に奉納したと聞かされる

パターン2

分岐条件
  1. 最初から分岐ポイントまでの、まゆりからのメールへの返信回数が1回
分岐の内容
  • サンボでまゆりから電話がかかってくるが、電話に出ない
  • 岡部は偶然会った萌郁とIBN5100の捜索の状況について話す
  • さっきのまゆりからの電話に、電話で折り返す
  • まゆりに、ダルに電話するように電話で言われる
  • ダルに電話すると、フェイリスがレトロPCを10年くらい前に神社に奉納したと聞かされる

パターン3

分岐条件
  1. 最初から分岐ポイントまでの、まゆりからのメールへの返信回数が2回以上(最大は3回)

ここまでのまゆりからのメールに全て返信すれば、どの選択肢で返信しても、必ずこの条件を満たします。

分岐の内容
  • サンボでまゆりからの電話に出る
  • まゆりに、IBN5100のすごい話を聞いたからメイクイーンに来てと言われる
  • メイクイーンに行くと、まゆりから、フェイリスがレトロPCについて知っていると聞く
  • 「フェイリス杯」(雷ネットバトル)に参加し、フェイリスに瞬殺される
  • フェイリスにIBN5100について聞くが、有力な情報は得られなかった
  • まゆりから、フェイリスがレトロPCを神社に奉納したと聞かされる

3章 蝶翼のダイバージェンス

3章には、2パターンの分岐があります。おそらく、パターン2になる場合が多いでしょう。

分岐ポイント

ロト6の当たり番号を書いたDメールを送ると、過去が変化し、Dメールを送ったことがなかったことになったことを、紅莉栖に相談するべきか考えている所

パターン1

分岐条件
  1. 最初から分岐ポイントまでの、まゆりからのメールへの返信回数が4回以下
分岐の内容
  • ダルから電話がかかってくるが、電話に出ない
  • 紅莉栖に相談してみるが、あんたの言ってることはデタラメと一蹴される

パターン2

分岐条件
  1. 最初から分岐ポイントまでの、まゆりからのメールへの返信回数が5回以上(最大7回)

ここまでのまゆりからのメールに全て返信すれば、どの選択肢で返信しても、必ずこの条件を満たします。

分岐の内容
  • ダルからの電話に出ると、財布を忘れたと言われる
  • まゆりからも電話がかかってくる
  • 電話に出ると、悩みがあったら相談するんだよと言われる
  • 紅莉栖に相談はしない

4章 夢幻のホメオスタシス

4章には3パターンの分岐があります。おそらく、パターン1になる場合が多いでしょう。

分岐ポイント

4章には分岐ポイントが2つあります。

  1. るかがDメールを送った後、岡部たちがメイクイーンでタイムマシンの話をしていたら、フェイリスに論破されてラボに帰って来た所
  2. 岡部が鈴羽から父を捜索している話を聞いて、鈴羽を迎えての宴会をすることを決めた後、「お前を見ているぞ」という謎のメールを受け取った所

パターン1

分岐条件
  1. 4章の最初から、まゆりルートを進んでいる
分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • まゆりが、ラボでコスを作っている
  • まゆりが、将来のことについて、ラボでのんびりやっていきたい、人質のままでいたい、と語る
  • 岡部とまゆりは、帰りがけにキッチン・ジローに向かう

分岐ポイント2の内容

  • 紅莉栖との会話シーンはない

パターン2

分岐条件
  1. 分岐ポイント1までは、紅莉栖ルートを進んでいる
  2. しかし、その後、紅莉栖ルートを外れ、まゆりルートを進む
分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • 紅莉栖が泣きながら電話している所を目撃する
  • 岡部は紅莉栖に、お前はすでにラボの大切な仲間だから、気軽に相談してほしいという話をする

分岐ポイント2の内容

  • 紅莉栖との会話シーンはない

パターン3

分岐条件
  1. 分岐ポイント2まで、紅莉栖ルートを進んでいる
分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • 紅莉栖が泣きながら電話している所を目撃する
  • 岡部は紅莉栖に、お前はすでにラボの大切な仲間だから、気軽に相談してほしいという話をする

分岐ポイント2の内容

  • 紅莉栖は、岡部に、るかへのセクハラをしたと思って本で叩いたことを謝る
  • 紅莉栖は、アメリカの研究所は殺伐としているが、岡部のラボは居心地がいいと語る
  • 岡部は、次のようにつぶやく

「……結局、俺は」「友達が欲しいだけなのかもな」

「STEINS;GATE ELITE グッドバリュー版」4章より ©MAGES./Chiyo St. Inc. ©MAGES./NITRO PLUS 協力 未来ガジェット研究所

5章 時空境界のドグマ

5章には2パターンの分岐があります。おそらく、パターン1になる場合が多いでしょう。

分岐ポイント

タイムリープマシンを思いつき、紅莉栖をタイムリープマシン製作の作戦主任に任命した所

パターン1

分岐条件
  1. まゆりルートを進んでいること
分岐の内容
  • ラボの屋上でまゆりと会話
  • まゆりが、まゆしぃはあんまり役に立ててない、これからもここにいていいのかな、と話す
  • 岡部は、まゆりはここにいるだけでいい、お前がいなかったら、ラボはもっと殺伐としていた、と話す

パターン2

分岐条件
  1. 紅莉栖ルートを進んでいること
分岐の内容
  • 紅莉栖は、タイムリープマシンを使ったら何が起こるのか考えている
  • 紅莉栖は、あの時、泣いていた件について、岡部に相談する
  • 岡部は、紅莉栖と一緒に青森までついていくと約束する

6章 形而上のネクローシス

6章には5パターンの分岐があります。おそらく、パターン2になる場合が多いでしょう。

分岐ポイント

6章には分岐ポイントが5つあります。多いですね!

  1. 岡部が最初のタイムリープをしてきた所
  2. 岡部がまゆりを連れて、秋葉原駅から逃げようとしたが失敗し、タイムリープしてきた所
  3. 岡部が1人だけではどうにもならないと考え、紅莉栖に助けを求める所
  4. 岡部がタイムリープしてきた後、サンボで紅莉栖に全てを説明している時、それを鈴羽に聞かれ、走り去った鈴羽を追いかける所
  5. 岡部たちは鈴羽の父を探し始めたものの、岡部が手がかりをつかめずにいる時、他のラボメンの進捗はどうかと考えている所

パターン1

分岐条件
  1. まゆりルートを進んでいること
  2. 最初から分岐ポイント1までの、まゆりからのメールへの返信回数が5回以下
分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • 岡部は、あれは夢だったのか、それともタイムリープをしてきたのかと考えた結果、タイムリープをしてきたと考え、まゆりを探し始める
  • 岡部は、ラボに帰って来たまゆりを連れて、秋葉原駅から電車で逃げようとするが、失敗する

分岐ポイント2の内容

  • 岡部は、まゆりを連れて、新御茶ノ水駅まで行き、地下鉄で逃げようとするが、失敗する

分岐ポイント3の内容

  • 紅莉栖は次のように岡部に話す

「協力は、する」

「ただし、あんたのために協力するわけじゃないから」

「全部、まゆりのためよ」

「STEINS;GATE ELITE グッドバリュー版」6章より ©MAGES./Chiyo St. Inc. ©MAGES./NITRO PLUS 協力 未来ガジェット研究所

分岐ポイント4の内容

  • 鈴羽に電話をしない

分岐ポイント5の内容

  • 誰にも電話をしない

パターン2

分岐条件
  1. まゆりルートを進んでいること
  2. 最初から分岐ポイント1までの、まゆりからのメールへの返信回数が6~8回
分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • 岡部は、あれは夢だったのか、それともタイムリープをしてきたのかと考えた結果、タイムリープをしてきたと考え、まゆりを探し始める
  • 岡部は、ラボに帰って来たまゆりを連れて、秋葉原駅から電車で逃げようとするが、失敗する

分岐ポイント2の内容

  • 岡部は、まゆりを連れて、新御茶ノ水駅まで行き、地下鉄で逃げようとするが、失敗する

分岐ポイント3の内容

  • 紅莉栖は次のように岡部に伝える

「協力は、する」

「ただし、あんたのために協力するわけじゃないから」

「全部、まゆりのためよ」

「STEINS;GATE ELITE グッドバリュー版」6章より ©MAGES./Chiyo St. Inc. ©MAGES./NITRO PLUS 協力 未来ガジェット研究所

分岐ポイント4の内容

  • 鈴羽に電話をしない

分岐ポイント5の内容

  • ダルに電話をする

パターン3(トラウマシーンに注意)

分岐条件
  1. まゆりルートを進んでいること
  2. 最初から分岐ポイント1までの、まゆりからのメールへの返信回数が9回以上(最大11回)

条件2を満たすためには、まゆりからのメールに全て返信することに加えて、次の2つの条件のうち、どちらか、または、両方を満たすことが、十分条件となります。

  1. 2章で、件名「(;_;)」に「お小遣い」と返信した時に来る、件名「8月だね~」に「ジャンクフード」と返信してはならない
  2. 4章で、件名「宝くじと言えば」に「雑誌」と返信する

これは、結構難易度が高いのではないでしょうか。

分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • 岡部は、あれは夢だったのか、それともタイムリープをしてきたのかと考えた結果、夢だったと考え、タイムリープ前とほぼ同じことを繰り返す
  • 最終的に、岡部はあれは夢ではなく、タイムリープをしてきたんだと確信
  • 再度、タイムリープを実行
  • 岡部は、ラボに帰って来たまゆりを連れて、秋葉原駅から電車で逃げようとするが、失敗する

分岐ポイント2の内容

  • 岡部は、るかに電話し、まゆりに代わってもらう
  • まゆりに、柳林神社で待つように頼む
  • 岡部は、鈴羽の自転車を借りて、柳林神社に向かう
  • 岡部は、まゆりを連れて駅に向かうが、敵がいないか気になって、思うように進めない
  • 岡部は、まゆりを置いて、御茶ノ水駅までの道に敵がいないか確認しに行く
  • 岡部が戻ってくると、まゆりはいなくなっている
  • 岡部がラボに戻ると、メールが来る
  • このメールを見て、まゆりが敵に見つかってしまったことを理解する(ゲルまゆ、ゲルしぃ)
  • 再度、タイムリープを実行
  • 岡部は、まゆりを連れて、新御茶ノ水駅まで行き、地下鉄で逃げようとするが、失敗する

分岐ポイント3の内容

  • 紅莉栖は次のように岡部に伝える

「協力は、する」

「ただし、あんたのために協力するわけじゃないから」

「全部、まゆりのためよ」

「STEINS;GATE ELITE グッドバリュー版」6章より ©MAGES./Chiyo St. Inc. ©MAGES./NITRO PLUS 協力 未来ガジェット研究所

分岐ポイント4の内容

  • 鈴羽に電話をする

分岐ポイント5の内容

  • まゆりに電話をして、合流する
  • まゆりは、鈴羽の父探しのため、誘拐事件が起きたという設定でビラを配っていた
  • 警察に目を付けられそうになり、岡部たちは逃げる
  • ラボに戻ると、紅莉栖に、電話レンジのリフターは何なのか調べてないか聞かれる
  • 何がリフターの役割を担っているかについて、伝える

パターン4

分岐条件
  1. 紅莉栖ルートを進んでいること
  2. 最初から分岐ポイント1までの、まゆりからのメールへの返信回数が8回以下
分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • 岡部は、あれは夢だったのか、それともタイムリープをしてきたのかと考えた結果、タイムリープをしてきたと考え、まゆりを探し始める
  • 岡部は、ラボに帰って来たまゆりを連れて、秋葉原駅から電車で逃げようとするが、失敗する

分岐ポイント2の内容

  • 岡部は、まゆりを連れて、新御茶ノ水駅まで行き、地下鉄で逃げようとするが、失敗する

分岐ポイント3の内容

  • 紅莉栖は次のように岡部に伝える

「協力は、する」

(中略)「それに、あんたのそんな辛そうな姿……見てられない……」

(中略)「岡部、前に(中略)相談に乗ってくれたでしょ? あのとき、私けっこう救われたんだ」

「だから、今度は私があんたの力になる」

「STEINS;GATE ELITE グッドバリュー版」6章より ©MAGES./Chiyo St. Inc. ©MAGES./NITRO PLUS 協力 未来ガジェット研究所
  • 紅莉栖は、凶真の真似をして、厨二病ポーズを決める

分岐ポイント4の内容

  • 鈴羽に電話をしない

分岐ポイント5の内容

  • 紅莉栖に電話をする
  • 岡部は、紅莉栖の@ちゃんねるのハンドルネームを言って、紅莉栖を驚かせる
  • ラボに戻ると、紅莉栖に、電話レンジのリフターは何なのか調べてないか聞かれる
  • 何がリフターの役割を担っているかについて、伝える
  • 紅莉栖に、タイムリープする前は、私のこと手伝ってたか聞かれる
  • 岡部は、俺とダルがサポートしていたと答える
  • 紅莉栖は、じゃ、それでいい、と言う

パターン5(トラウマシーンに注意)

分岐条件
  1. 紅莉栖ルートを進んでいること
  2. 最初から分岐ポイント1までの、まゆりからのメールへの返信回数が9回以上(最大10回)

条件2を満たすためには、次の2つの条件を両方満たすことが、十分条件となります。

  1. まゆりからのメールに全て返信すること
  2. 2章で、件名「(;_;)」に「恨み」と返信すること

このパターンに行きつく人は、ほとんどいないでしょう。レアなパターンです。

分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • 岡部は、あれは夢だったのか、それともタイムリープをしてきたのかと考えた結果、夢だったと考え、タイムリープ前とほぼ同じことを繰り返す
  • 最終的に、岡部はあれは夢ではなく、タイムリープをしてきたんだと確信
  • 再度、タイムリープを実行
  • 岡部は、ラボに帰って来たまゆりを連れて、秋葉原駅から電車で逃げようとするが、失敗する

分岐ポイント2の内容

  • 岡部は、るかに電話し、まゆりに代わってもらう
  • まゆりに、柳林神社で待つように頼む
  • 岡部は、鈴羽の自転車を借りて、柳林神社に向かう
  • 岡部は、まゆりを連れて駅に向かうが、敵がいないか気になって、思うように進めない
  • 岡部は、まゆりを置いて、御茶ノ水駅までの道に敵がいないか確認しに行く
  • 岡部が戻ってくると、まゆりはいなくなっている
  • 岡部がラボに戻ると、メールが来る
  • このメールを見て、まゆりが敵に見つかってしまったことを理解する(ゲルまゆ、ゲルしぃ)
  • 再度、タイムリープを実行
  • 岡部は、まゆりを連れて、新御茶ノ水駅まで行き、地下鉄で逃げようとするが、失敗する

分岐ポイント3の内容

  • 紅莉栖は次のように岡部に伝える

「協力は、する」

(中略)「それに、あんたのそんな辛そうな姿……見てられない……」

(中略)「岡部、前に(中略)相談に乗ってくれたでしょ? あのとき、私けっこう救われたんだ」

「だから、今度は私があんたの力になる」

「STEINS;GATE ELITE グッドバリュー版」6章より ©MAGES./Chiyo St. Inc. ©MAGES./NITRO PLUS 協力 未来ガジェット研究所
  • 紅莉栖は、凶真の真似をして、厨二病ポーズを決める

分岐ポイント4の内容

  • 鈴羽に電話をする

分岐ポイント5の内容

  • 紅莉栖に電話をする
  • 岡部は、紅莉栖の@ちゃんねるのハンドルネームを言って、紅莉栖を驚かせる
  • ラボに戻ると、紅莉栖に、電話レンジのリフターは何なのか調べてないか聞かれる
  • 何がリフターの役割を担っているかについて、伝える
  • 紅莉栖に、タイムリープする前は、私のこと手伝ってたか聞かれる
  • 岡部は、俺とダルがサポートしていたと答える
  • 紅莉栖は、じゃ、それでいい、と言う

7章 虚像歪曲のコンプレックス

7章には2パターンの分岐があります。おそらく、パターン1になる場合が多いでしょう。

分岐ポイント

岡部がフェイリスとヴァイラルアタッカーズから逃げ、ラーメン太三郎の上階に隠れていたが、バレてしまった所

パターン1

分岐条件
  1. まゆりルートを進んでいること
分岐の内容
  • 電話がかかってくるが、出ない
  • フェイリスが上手くフェイントをかけて脱出する

パターン2

分岐条件
  1. 紅莉栖ルートを進んでいること
分岐の内容
  • 紅莉栖からの電話に出る
  • 小麦粉をばらまいて、照明をスイッチオンして、粉塵爆発を起こして脱出するようにレクチャーされ、それを実行する

8章 自己相似のアンドロギュノス

8章には2パターンの分岐があります。おそらく、パターン1になる場合が多いでしょう。

分岐ポイント

8章には分岐ポイントが2つあります。

  1. 天王寺の家でダイバージェンスメーターを確認した後、ラボに戻ってきてから、今すぐタイムリープして日数を稼ぐべきか、この世界線ではなにも起きない可能性に賭けて待つか考えている所
  2. るかに、全てを説明するも、泣かれてしまい、紅莉栖に相談する所

パターン1

分岐条件
  1. まゆりルートを進んでいること
分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • タイムリープせずに、待つ
  • ダルからの電話で、まゆりが連れ去られたことを知る
  • タイムリープを実行する

分岐ポイント2の内容

  • 紅莉栖に、岡部には好きな人はいるのかと聞かれない

パターン2

分岐条件
  1. 紅莉栖ルートを進んでいること
分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • すぐにタイムリープを実行する(紅莉栖が声をかけてくるが、その時には、すでにタイムリープは始まっていた)

分岐ポイント2の内容

  • 紅莉栖に、岡部には好きな人はいるのかと聞かれる

9章 無限連鎖のアポトーシス

9章には3パターンの分岐があります。おそらく、パターン2になる場合が多いでしょう。

分岐ポイント

9章には分岐ポイントが2つあります。

  1. 紅莉栖に、まゆりと一緒にコミマに行くように頼み、萌郁のアパートへ向かうと、予想外のことが起きていたので、タイムリープをしようとラボに帰ると、誰かがタイムリープをしていた所
  2. タイムリープして11日夜まで戻ってきた後、萌郁のアパートに行った所

パターン1

分岐条件
  1. まゆりルートを進んでいること
  2. 最初から分岐ポイント1までの、まゆりからのメールへの返信回数が10回以下
分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • デッドラインがいつなのか見極めるため、タイムリープせずに待つ
  • 紅莉栖から電話がかかってくるが、出ない
  • タイムリープを実行する

分岐ポイント2の内容

  • 1回目の電話には出ない
  • 2回目の電話に出ると、紅莉栖からだった

パターン2

分岐条件
  1. まゆりルートを進んでいること
  2. 最初から分岐ポイント1までの、まゆりからのメールへの返信回数が11回以上(最大14回)

ここまでのまゆりからのメールに全て返信すれば、どの選択肢で返信しても、必ず条件2を満たします。

分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • デッドラインがいつなのか見極めるため、タイムリープせずに待つ
  • 紅莉栖からの電話に出る
  • 紅莉栖に辛い役目を押し付けてしまったことを謝る
  • タイムリープを実行する

分岐ポイント2の内容

  • 1回目の電話には出ない
  • 2回目の電話に出ると、紅莉栖からだった

パターン3

分岐条件
  1. 紅莉栖ルートを進んでいること
分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • すぐにタイムリープを実行する

分岐ポイント2の内容

  • 1回目で電話に出ると、紅莉栖からだった

10章 透明のスターダスト/因果律のメルト

10章には2パターンの分岐があります。おそらく、パターン1になる場合が多いでしょう。

分岐ポイント

10章には分岐ポイントが2つあります。

  1. 岡部が、紅莉栖に重大な事実を告げた後、まゆりから電話がかかってきた所
  2. 岡部と紅莉栖が、突然、雨が降ってきたので、ラジ館の中に逃げ込み、会話をしている所

パターン1(透明のスターダスト)

分岐条件
  1. まゆりルートを進んでいること
分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • まゆりからの電話に出る

分岐ポイント2の内容

  • ???(ゲームをプレイすればすぐに分かります、ここは伏せておきます)

パターン2(因果律のメルト)

分岐条件
  1. 紅莉栖ルートを進んでいること
分岐の内容

分岐ポイント1の内容

  • まゆりからの電話に出ない
  • まゆりから、メールが送られてくる

分岐ポイント2の内容

  • ???(ゲームをプレイすればすぐに分かります、ここは伏せておきます)

11章 境界面上のシュタインズゲート

11章には、分岐はありません。

タイトルとURLをコピーしました